原作改竄

今話題の、”原作者vs脚本家”の問題。

 

漫画が原作の話ではないけれど、昔、宮部みゆきさんの『模倣犯』が映画化された時のことを思い出した。

ホラー好きの私としては原作をしっかり読んで、ワクワクしながら映画を見たんだけれど、ラストのあまりの衝撃に、

「え、これいいの?こんなことしていいの?」と、びっくり仰天した。

宮部みゆきさんが丁寧に作り込んだ人物像、プロット、世界観を全て吹っ飛ばしたラストシーンで、ここまで無惨なものを見たショックに打ちのめされる思いだった。

当時、イギリス制作のTVドラマ『名探偵ポワロ』『シャーロック・ホームズの冒険』にどっぷりハマっていて、その完成度の高さに、主演のデビッド・スーシェやジェレミー・ブレットも素晴らしいけど、やっぱり脚本がすごいなぁ、さすがシェークスピアを生んだ国だなぁ、と感心し感動したことを覚えている。

それに比べて日本は、とがっかりしたことも、、。

 

あれから二十数年。

今や日本にも、才能ある脚本家さんたちがたくさんいる。

若い人たちの斬新な感性も、これからどんどん育っていくだろう。

 

でも、映像作品の制作環境、携わる人たちの意識や矜恃って、どれくらい向上したんだろうか?

 

コメントをお書きください

コメント: 10
  • #1

    ぅぉ (日曜日, 11 2月 2024 21:42)

    件のドラマ、原作はノーチェックです。
    模倣版も見ておりません。

    しかし昨今の、件の情報見るに矜持なんてないでしょう。

  • #2

    michiko (月曜日, 12 2月 2024 07:18)

    ”件の情報”、どんどん出てきてますね。
    なんか昨今、ずっと世間が権威として持ち上げてきた組織が軒並み崩壊しているような、、。
    TV業界も、それはそれは絶大な権力を持ってましたよね。

  • #3

    ぅぉ (月曜日, 12 2月 2024 11:05)

    件の脚本家さんが手がけた過去作品(ビブリア古書堂の事件手帳)を
    見て、げんなりした記憶が。TV版ですが。 劇場版は良かった。
    その時は、脚本家さんより、制作委員会的な組織に問題があるように
    思った記憶が。実写化とかドラマ化といわず、二次創作作品と言えば
    まだ、かわいげがあるのかな?

    いろいろ崩壊の危機ですが、だんまり決め込む組織の姿勢に不快感が。

  • #4

    michiko (月曜日, 12 2月 2024 11:40)

    組織同士で手を結んだ結果かと。-アイドル事務所とTV局と出版社。
    個人は弱者で、一から生み出すクリエイターの価値が分かんない人、制作現場がどれほど大変か想像もできない人がお偉いさんの中にたくさんいる。
    スタジオの仕事の時にも、そんなことがありました。
    なんでそういう人が、偉くなっちゃうんだろう?

  • #5

    ぅぉ (火曜日, 13 2月 2024 12:24)

    TV局はいつでも他人ズラ

    ビブリア古書堂の事件手帳の時も
    ヒロインの妹を弟に改変してジャニーズタレント
    ぶっこんでたのになー

  • #6

    michiko (火曜日, 13 2月 2024 13:21)

    TVはもう見ない、、。

  • #7

    ぅぉ (金曜日, 16 2月 2024 22:48)

    うちは、昨年末位よりTverを導入し幾らかは、見てます。
    なので、昨年末の必殺仕事人はほぼリアルタイムで見れました。

    ちなみに、Tver対象外のwowwowにて私の好きな漫画家先生
    (ゆうきまさみさん)の漫画、白暮のクロニクルが実写化され
    3月から放映予定なのだそう。 HPチェックするも、嫌な悪寒
    しかしません。 orz

  • #8

    michiko (土曜日, 17 2月 2024 07:32)

    嫌な悪寒→目一杯、拒否感こもってて笑った、、嫌な予感ね。
    最近は、TVアナウンサーの声、話し方にさえ悪寒だわぁ。

  • #9

    ぅぉ (日曜日, 18 2月 2024 13:16)

    私は、ABEMA Primeのコメンテーターの喋りが嫌
    なんだかな~

  • #10

    michiko (日曜日, 18 2月 2024 13:42)

    ABEMA Primeってテレ朝のネット版?
    TV、しぶといわぁ、、。